PHPからtwitterに投稿する機能を作成しました。
その際の簡単なメモです。
ツイッターのアカウント自体は既にある前提です。
サーバ(CentOS7)もある前提です。
手順
twitter側
PHP側
以下、PHPのサンプルコードです。
require_once '[任意dir]/twitteroauth-master/autoload.php';
use Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuth;
$consumer_key = '「Consumer key」';
$consumer_secret = '「Consumer secret」';
$access_token = '「Access Token」';
$access_token_secret = '「Access Token Secret」';
$message = "頑張って投稿しよう。";
// OAuthでオブジェクトを生成
$obj = new TwitterOAuth($consumer_key,$consumer_secret,$access_token,$access_token_secret);
// 投稿
$obj->post("statuses/update", array("status" => "$message"));
ここまで出来れば、自動投稿なんかもcronで簡単にできますね。